関東屈指のパワースポット・榛名神社と世界最先端の骨伝導技術
2016年07月22日 14:25
| 東京 🌁
| 骨伝導と巡礼旅
群馬県にある榛名山の榛名富士から榛名湖を経て榛名神社へ至る直線は、エネルギーが流れる気脈が通じているといわれています。
榛名富士では木気を帯びたエネルギーを発し、榛名湖を経て榛名神社へ来ると、金気と交わり秀気と呼ばれるエネルギーを生じさせるともいわれます。
そのため、パワースポットとして有名な榛名神社にさらなるパワーが供給されているとのこと。
この榛名霊脈の真偽はともかく、全国的にもパワーを持った神社であることは間違いないでしょう。
特に本殿のご神体は御姿岩という巨岩の窪みにすっぽりはまっているのは、極めて珍しく、岩から地球のパワーを直接もらっている感覚もありそうです。
古来より日本人は自然崇拝によって、畏怖するとともにエネルギーも享受していた傾向があります。
また、修験道の影響から形成された境内ということもあり、それだけで確かに力強さを感じます。
そんな強力なパワーの中で、世界最先端の米軍採用。特許技術の骨伝導ヘッドセットを試してみました。
爆音の中でも通話を可能にした骨伝導スピーカーの威力と、関東屈指のパワースポットのコラボです。
耳だけでなく骨から脳へとダイレクトに伝える通信手段のせいか、その圧倒的な力強い音声の伝達方法が、まるで霊力という磁力に囲まれているかのような空間に冴えわたります。
これは体験した人でなければ分からないかもしれません。
骨伝導を使った機器というと、難聴者向けの補聴器や聴覚補助、音声増幅など、また、騒音環境でも通話を可能にするヘッドホンやイヤホン、あるいは骨伝導マイクなどが一般的です。
それでも、榛名神社では用途は別にして、ただただ、それぞれのパワーを感じるという意味で、存在感が増すような気がします。
→ 世界最先端の骨伝導製品はこちら
【骨伝導と巡礼旅の最新記事】
コメントを書く